問題解決

 

数か月ほど、ずっと快く思わないことがありました。

 

私が住んでいる建物の共用部分(具体的にはエントランス、階段、踊り場)の
汚れがあまりにひどくなっていることです。

 

それも、老朽化による汚れ、というよりは
清掃がきちんとなされていないための汚れで、
ささやかながらも毎月共益費を支払っていること思うと、
どうも快くなかったのです。

 

夏になると、建物内部の隅に溜まった塵やほこりだけでなく、
小さな蜘蛛の巣や、迷い込んだ虫まで目につくようになったので、
さすがに管理会社に連絡しようと思ったのですが、
猛暑の中、風通しのよくない建物の中を掃除するのはきっと大変だろうと想像し、
夏が終わるまでもう少し我慢しようと思っていました。

 

先日の3連休の最終日に「連休も明けたしいよいよ連絡するか」と思った矢先、
昨日仕事が終わって家に帰ったら、建物の周りが心なしかすっきりしているような?
エントランスに入ると、気になっていた埃の塊がなくなっています。
磨き上げられたように綺麗になったわけではありませんが、
塵と埃がなくなっただけで、小ざっぱりとすっきりしたように感じます。
何より、長らくつっかえていた私の胸がすっきりしました。

 

おかげで、掃除をしてくれて本当にありがとうございます、と
感謝の気持ちまで湧いてきました。
ささやかな問題が解決した以上にうれしくなります。
あー、本当にすっきり。

 

9月の3連休

 

台風接近に伴う注意喚起に従って、
土日は家でのんびりしようと決め、
満を辞して村上春樹の小説を読み始めました。

 

そして台風一過の月曜日。
朝の7時過ぎに妹から
「予定がなければ皆で西宮ウォーキングか、
近場ドライブどうですか」とお誘いが。
「夕方から出かけよう思ってるけど、
それまでは時間あるから是非!」と返事を入れると、
「ではウォーキングで疲れないようドライブで!」と、
9時半に迎えに来てくれました。
姪っ子は朝早くから部活という事で、
甥っ子を含めていつものメンバーです。

 

即席で調べてくれて一路京都の亀岡へ。
コスモス園があるそうです。
コスモスにはまだ早いかな〜などと言いながら、
あっという間に辿り着くと、
まだ今年の開催期間になっておらずまさかの閉園中。

 

仕方ないので、亀岡で他の見どころを検索し、
出雲大神宮へ。
田園風景が広がる自然豊かな町には寺社が点在していて、
亀岡のパワースポットと言われているそうです。

 

昨日までの雨で地盤が湿り、
空気も少し冷たく感じられる境内は木々や苔で覆われ、
大きな岩を崇め神聖な雰囲気が漂っています。
上の社より先は神聖地とのことでタスキをつけて
入山しなければならないとのことなので、
我々は少し散策するだけでしたが、
神秘的で心が落ち着きました。

 


f:id:minimochism:20170918160719j:image

 

その後、すぐ近くにあるという極楽寺に立ち寄り、
車に戻って亀岡近郊をドライブ。
道の駅ガレリアかめおかで物産などを見るついでに、
市内情報紙で美味しそうなランチのお店を調べ、
レストランに向かいました。

 

ガーデンを望む開放的な店内は、
地元の人で賑わって忙しそうですが、
情報紙に載っていたワンプレートランチを頂きました。
ワンプレートの中に、小さな茶碗蒸しや炊き合わせ、
お惣菜や揚げ物、デザートまでもが盛られ、
思った以上にお腹いっぱいになり大満足。

 


f:id:minimochism:20170918160715j:image

 

すでに2時を回っていたので、
今日は無理をせずこのまま帰路に着きました。

 

あっという間の休日でしたが、
読書とパワースポットドライブのおかげで、
疲れがすっかり取れました!
ありがとう!

 

明日からまた1週間がんばろう。

 

 

前祝い

今日は妹とランチに出かけました。

 

誕生日の前祝いにご馳走するから
行きたいお店があればリクエストしてね、
との嬉しいお誘いです。

 

やっと涼しくなったので、
久しぶりにちょっと歩こうかと、
夙川から苦楽園方面に足を伸ばして
2回ほど訪れたことのある小さなイタリアンレストランに
行って来ました。

 

美しく盛り付けられた前菜の一つ一つも、
選んだパスタもいつも本当に美味しいなぁと思います。
ちょっと遠いけど来てよかった!と思える素敵なお店です。

 

シェフの方が1人で切り盛りされているので
ちょっと時間がかかることがありますが、
今日は入店したタイミングがよく、
待つこともなかったのもラッキーでした。

 


f:id:minimochism:20170903171638j:image

 


f:id:minimochism:20170903171636j:image

 

ランチの後は西宮まで戻り、
阪神百貨店の食料品売り場で妹が「だだちゃ豆」を購入。
ランチの前菜の右上に添えられた小さな「だだちゃ豆」が、
びっくりするほど味が濃くて美味しかったのです。
それをたまたま見つけたから買ってみようと思ったみたい。

 

色々物色して、ではソロソロ帰ろうかという時に、
妹から「じゃあ、はいこれ」と差し出されのは、
先程のだだちゃ豆
自分用と私用に買ってくれたそうです。
「それからコレも」とピアスもプレゼントしてくれました。

 

私がカナダにいた頃、
誕生日には妹からカードとピアスが届いていました。
小学生になった姪っ子が選んでくれた物もありました。
いつも本当に嬉しくてアルに見せていた事を思い出します。

 

家に帰って、早速こちらのだだちゃ豆を茹でてみました。
やっぱりレストランの味は出せませんが、美味しい!

 

妹と姉妹でよかったな。
近くに家族がいるって幸せな事ですね。有難い。
美味しくて幸せな誕生日前祝いをありがとう!
ご馳走さまでした。

 

明日からの一年は、少し前に踏み出せるように頑張ります。

 


f:id:minimochism:20170903171657j:image

 

 

9月

 

9月になりました。

 

今日で8月も終わりという日に、
あんなに気温も湿度も高くて厳しかった夏から
急に爽やかで冷たい空気に変わり、
体も気持ちも清々しく9月を迎えています。

 

昨日の帰り道、
最寄駅のホームから見えた山にかかる空が
あまりに珍しい色をしていました。
うろこ雲が黒い影になって広がり、
赤ともピンクともオレンジとも言えない色が、
その隙間に鮮やかに広がっていて、
なんだかちょっと怖いくらい。

 

駅を出てその空が見たい一心で、
ちょうど信号待ちで立ち止まった時に
振り返りつつ空の姿を探したけれど、
あいにくビルに囲まれて全貌が見えません。

 

残念に思いながら周りを見ると
信号待ちをしていた他の人たちは皆、
携帯電話の画面に夢中。
あれ?こんなに不思議な空に気がつかないの?!!と
そちらに驚いてしまいました。

 

9月になって涼しくなっただけではなくて、
陽の高さや光の色、影もすっかり変わりました。
そんな変化に心動かされながら、
心穏やかに秋を迎えたいと思います。

残暑

 

久しぶりに涼しい朝です。

まだ起き出す前窓から入ってくる空気が冷たく感じられ、
タオルケットを掛けて暫くゴロゴロ。
朝食後もコーヒーを淹れゆっくりパソコンに向かう
気持ちになる快適さです。

 

お盆を過ぎても残暑が厳しい一週間でした。

22日(火)は朝から健康診断。
寝苦しい夜が明け猛烈に喉が乾く中、
検査前の飲食禁止で水も飲めず気が遠くなりそうに。
朝一番で出かけて8時半から約1時間半。
一般健診、婦人科健診、あちこち動き回って貧血気味、
最後の締めが胃カメラです。
渇いた喉をバリウムで潤す切なさ…。
膨張した胃が苦しいのに機械の中で回転し続け、
終わった後の疲労感はすごかった。
夏の健診はちょっと危険です。

 

23日(水)は、学校がお休みで妹とランチ。
地元のお店に歩いて向かうも照りつける日差しと照り返しがすごい…。

 

25日(金)は、西宮北口のスペインバルで女子会。
日本の帰って来てから知り合った年上の女性と、
彼女を紹介してくれた職場の仲間と3人で。
2年前の夏に初めて集ったことをきっかけに、
毎年夏に女子会をするようになりました。
1年間の心の変化や近況を聞いたり話したり。
まだまだこれから頑張れる!と
それぞれが励まし合った夜でした。

 

26日(土)は、高校時代の友人とランチ。
友人は神戸駅近くで午後に予定があったので、
界隈にどこかいいお店はないかなと事前に探して
選んだお洒落なカフェレストラン。
店の雰囲気もメニューもいちいちお洒落。
"インスタ映え"するから皆パシャパシャ写真撮ってます。
私も写真撮りましたがSNS用ではありません。
そんなことも含め友人と笑いながら楽しい食事。
いつも話す機会がないような事も話題になり、
たくさん話を聞いてくれました。
お互いに無理せず、少しでも楽しく幸せを感じられる時間を
たくさん持てるようにやっていこうと、元気をもらいました。
ありがとう!

 

涼しい朝のおかげで、一週間を振り返る日記になりました。
特別な出来事はありませんが、
毎日同じように淡々と過ぎていくように思える日々にも、
少しずつ何かあるという気付きとポジティブな気持ちを忘れないように。

 

残暑も頑張ろう。

 

 

 

 

 

夏休み最終日

 

16日(水)

再び歌舞伎を観に行きました。

 

と言っても、今回は実際の公演ではなく「シネマ歌舞伎」です。

カメラで撮影した歌舞伎の舞台公演を映画館のスクリーンで

デジタル上映して楽しむというもので、

たまたま8月12日~18日の一週間に上映があるのを見つけ、

これは夏休み最後を締めるにふさわしいと出かけることにしました。

 

作品は『喜撰/棒しばり』。

『棒しばり』は2004年4月、『喜撰』は2013年6月に、

いずれも歌舞伎座で公演された演目で、

どちらも坂東三津五郎さんの芸が光る作品だそうです。

 

まずは『棒しばり』から。

狂言の演目のひとつをベースに歌舞伎化したもののようですが、

太郎冠者・次郎冠者を坂東三津五郎中村勘三郎が演じ、

ふたりの掛け合いがとても面白く笑ってばかり。

またふたりの軽やかで華のある舞踊にもすっかり引き込まれ、

初心者でも十分に楽しむことができました。

 

引き続いて『喜撰』。

六歌仙を扱った『六歌仙容彩』のうちのひとつで、

喜撰法師が女性を口説く踊りということで

舞踊の名手、七代目坂東三津五郎の当たり役、家の芸だそうです。

 

歌舞伎も舞踊も知識のない私には、

花道から桜の枝を持って登場したお坊さんの外見がかなり強烈で、

正直に言うとよく分からず引き込まれるまでには時間がかかりました。

でも、終盤、若いお坊さんたちも踊りを披露する場面をみたら、

分からないなりにも次元の違う熟練の才能は明らかで、

若い人には出せない円熟した芸というものがあるのだなと、

感じることができました。

 

 

帰りのエレベーターで両親世代のご夫婦が話しているのが聞こえました。

「本当に残念だわねぇ」

「ふたりともだからね」

「きっと本人が一番残念でしょうね」

 

坂東三津五郎さんと中村勘三郎さんが続くように若くして亡くなったことは、

今もまだ記憶に新しいことです。

こうして出演された作品を観ると、改めて皆がそう思うことでしょう。

 

2本で77分という短い上映が終わってから、

歌舞伎のことも、歌舞伎役者のことももっと知りたいと思った私は、

帰宅して早々に図書館に行き、まずはおふたりに関する本を借りてきました。

 

幸運にも、坂東三津五郎さん著の『歌舞伎の愉しみ』という本を見つけました。

早速読んでみると「踊りの家に生まれて」とする章があり、

『喜撰』についても語っておられました。

 

観る側にも踊る側にも、何度も観ているうちに、踊っていくうちに、

わかってくるところも、あるのではないかと思えるような作品だそうです。

 

さらに「今の年齢ではまだやれない踊りがある」という踊りへの姿勢。

人生をかけて学び続け精進して円熟していく歌舞伎役者の凄みを感じるとともに、

芸の道に生きる人たちの計り知れない覚悟や志には全く頭が下がります。

 

 

 

 

というわけで、急に歌舞伎に興味を持ち始め今年の夏休み。

明日からはすっかり忘却の彼方だった仕事に戻ります。

きっと職場の人たちには「(夏休みは)何もしてない」と報告して終わります。

でも、こうして何かしら家族と一緒に時間を過ごしたおかげで、

気分もすっかり休まりました。有り難いことです。

 

何気ない夏休みの備忘録おわり。

 

夏休み5日目

 

15日(火)。

午後から免許更新のため、
元町の神戸免許更新センターまで。

 

これまでの免許更新は明石の更新センターまで
電車とバスを乗り継いで出かけ、
お昼を挟んで一日仕事だったような記憶がありますが、
今回は初めて便利な神戸免許更新センターです。
優良運転者と高齢者が対象なのだそうです。

 

さて、建物を入ってエレベーターで更新手続きフロアに入ると、
早速「更新の方こちらです〜」と誘導の声。
言われるままに窓口に並び指示の通りに順立てて動くのみ。
書類記入、手続き費用支払い、書類確認、視力検査、
暗証番号登録、写真撮影まで、
流れるように一気に終わったあと、
上の階で始まったばかりの講習に「入って!」と促されて、
慌てて入室し空いている座ってビデオ鑑賞。
全てがシステマチックで日本でしかあり得ないですね。

 

ビデオが終わったら続いて交通安全についての講義です。
最近の会議や講義では資料を見せながら説明する時は、
専らパソコンとプロジェクターを接続して、
パワーポイントなどで作成した資料をスクリーンに投影させますが、
ここで登場したのは懐かしい資料の投影方法!

 

箱のような機械の上に直接見せたい紙資料を置いて、
その上から卓上ランプのように伸びた腕をかざすと
資料を読み込んでスクリーンに移し出される、という
昔学校の授業などで使われていたような形式です。
それが懐かしくておかしくて。
ちょっと紙芝居っぽい。

 

ちなみに気になったので後で調べてみたら
オーバーヘッドプロジェクターというそうです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オーバーヘッドプロジェクタ

 

そんなことを考えている間に講習は終了。
また元のフロアに戻ると順番に名前が呼ばれ、
新しい免許証を受け取って終了。
約1時間で更新できました。

 

その後、お盆なので実家におやつでも持って行こうと
急に思い立って3時頃に両親を訪ねました。
お茶だけ飲んで話をしてすぐに帰るつもりが、
ご飯食べて帰ったら?との有り難い母の言葉に甘え、
一緒に早めの夕食を食べてから帰宅しました。

 

いつも自然にこんな心遣いをしてくれる母に感謝、
両親ともに元気でいてくれることが有り難いと
しみじみ思い入り一日を終えました。